最近は広告のクリック収入を得るために表示回数を増やすだけにとどまらず 誤ってクリックさせる「誤タップ広告」というのが増えてきています。
クリックしたタイミングで広告が動いてきてクリックしてしまうこともあります。 まさにトラップですね。
そんな悩みを解決するために、MacユーザーがSafariで広告を非表示にすることができる方法をご紹介します。
Adblock Plusインストール手順
Safari機能拡張を選択
![safarimenuadblock-1024x539 Safariで表示される広告をブロックで可能なAdblock Plus [Mac版]](https://i0.wp.com/seikousyahenomichi.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/safarimenuadblock-1024x539.png?resize=728%2C383&ssl=1)
検索窓に「Adblock Plus」を入力して検索
![adbock2-1024x640 Safariで表示される広告をブロックで可能なAdblock Plus [Mac版]](https://i0.wp.com/seikousyahenomichi.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/adbock2-1024x640.png?resize=728%2C455&ssl=1)
次画面でインストール
![adblock3-1024x640 Safariで表示される広告をブロックで可能なAdblock Plus [Mac版]](https://i0.wp.com/seikousyahenomichi.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/adblock3-1024x640.jpg?resize=728%2C455&ssl=1)
![0 Safariで表示される広告をブロックで可能なAdblock Plus [Mac版]](https://i0.wp.com/www16.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
以上で広告のブロックが行われるようになりました。
当ページを参考に解決した方は、広告を1クリックでもしていただけるととても励みになります。
コメントを残す