普段仕事で多くの方が使用しているExcelですが、
本当に効率的に使用できていますか?
繰り返し作業が多い事務の方は特に今回ご紹介する8つのショートカットを覚えることで
効率的に作業を行える様になることでしょう。
Tabキー、Shift + Tabキー
これ、意外と知らない人が多いのですがTabキーを押下する事で、セルの選択状態を右方向にていくことができます。
逆に左に戻したいときはShiftキー+Tabキーで移動できます。
F2キー
文字列を入力済のセルの上でF2キーを押下することで、文字の入力状態にすることができます。
文字列を編集しようとした際にわざわざマウスでダブルクリックしなくても編集が可能になります。
Alt + F11
こちらはマクロを組む方には必須のショートカットキーです。
このショートカットを使用するとMicrosoft VisualBasicウィンドウ、いわゆるマクロのソースコードを入力できる画面が1発で開きます。
F4キー
これを知らない人はかなり多いですね。 簡単にいうと1個前の操作を繰り返すことができます。
例えば、A1のセルに背景色を変えた後にD1のセルで”F4″キーを押すと、、、。
こんな感じで1発で背景色を引くことができます。


コメントを残す